説明
嗅覚、触覚、味覚の3つの感覚を刺激して忌避効果をもたらす商品です。特殊ジェル剤で鳩を追い払います。
77,616円(税込)
希望小売価格77,616円(税込)
セット商品
嗅覚、触覚、味覚の3つの感覚を刺激して忌避効果をもたらす商品です。特殊ジェル剤で鳩を追い払います。
ピーコン忌避剤ジェルタイプは3つの感覚を刺激して忌避効果をもたらします。効果期間は約1年です。
鳩が嫌がる香りで嗅覚を刺激する効果
足や羽にジェルが付着することでベタベタと気持ち悪さを感じさせ触覚を刺激する効果
ジェルを食べて嫌いな味を感じさせる味覚を刺激する効果
鳩の糞や羽など、臭いのするものや餌場が近くにあると、忌避剤の効果が半減します。
忌避剤をスプレーする前に、必ず糞などの汚れをきれいに落としてください。
STEP1
Y型ケレンで糞汚れをかき出します。
STEP2
ハンドパッドで細かい汚れを取り除きます。
STEP3
水に濡らしたクリーンパッドで拭き取ります。
STEP4
除菌剤で消毒します。
STEP1
Y型ケレンで糞汚れをかき出します。
STEP2
ハンドパッドで細かい汚れを取り除きます。
STEP3
水に濡らしたクリーンパッドで拭き取ります。
STEP4
除菌剤で消毒します。
STEP1
ハサミ、ニッパ、カッターなどでノズルの先端部分の3段目をカットします。
STEP2
切り口が出来ればOKです。
STEP3
カートリッジをコーキングガンにセットすれば準備完了。
STEP1
ハサミ、ニッパ、カッターなどでノズルの先端部分の3段目をカットします。
STEP2
切り口が出来ればOKです。
STEP3
カートリッジをコーキングガンにセットすれば準備完了。
鳩は手すりや間仕切り壁、ベランダ、窓枠の上に止まる事が多いので、そこの糞や汚れを除去し、そこにチューブから塗りつけてください。
効果は1年以上持続しますが、寄りつかなくなっても引き続き施工することで、更なる効果が期待できます。
使用箇所に養生テープを貼っておくと、後片付けが楽になります。
STEP1
カートリッジをコーキングガンにセットします。
STEP2
室外機の場合:コーキングガンを押しながら左右交互に2~3cm幅で塗布していきます。
STEP3
ジェルの継ぎ目は重ねるように塗布します。
STEP4
全て塗布できれば完了です。
STEP1
カートリッジをコーキングガンにセットします。
STEP2
室外機の場合:コーキングガンを押しながら左右交互に2~3cm幅で塗布していきます。
STEP3
ジェルの継ぎ目は重ねるように塗布します。
STEP4
全て塗布できれば完了です。
鳩は手すりや間仕切り壁、ベランダ、窓枠の上に止まる事が多いので、そこを集中的にジェルを塗布してください。
室外機の配線
室外機の裏や下
ベランダ手摺
空気ダクト
室外機の配線
室外機の裏や下
ベランダ手摺
空気ダクト
※忌避剤は雨などで流れてしまいます。
できるだけ何度も同じところへ繰り返し使用することで、
鳩はそこが嫌な場所だと学習するようになり、徐々に近づいてくることがなくなっていきます。
STEP1
エサを遠巻きに見る鳩
STEP2
勇気を出して一歩踏み出す。
STEP3
足について気持ち悪い。
STEP4
やはり近づかない。
STEP1
エサを遠巻きに見る鳩
STEP2
勇気を出して一歩踏み出す。
STEP3
足について気持ち悪い。
STEP4
やはり近づかない。
鳩の被害は4段階(レベル)に分けることができます。レベルに合わせた鳩対策を行うことによって、十分な効果を発揮することができます。
被害レベル1:休憩鳩
鳩の滞在時間も短く、比較的明るい時間帯にしか来ない。糞の汚れも少なく、最近鳩が来始めた状態。
被害レベル2:待機鳩
鳩が居心地の良い場所と認識し、えさを待っている間などの待つ場所として定住しはずめるため、滞在時間が長くなります。糞の量も多くなります。
被害レベル3:ねぐら鳩
明るい時間だけでなく、夕方から夜にかけて鳩が滞在するようになります。騒音や大量の糞による被害が発生します。
被害レベル4:巣作り鳩
鳩は卵を産み、孵化させ、小鳩が巣立つまで一日中滞在しています。一度巣を作ると鳩を追い出すのは非常に至難の業です。鳩は帰巣本能と縄張り意識が強いため、なかなか動きません。
ピーコン忌避剤ジェルタイプはレベル1~2の場合、十分に忌避効果を発揮しますが、レベル3~4の場合効果が出ない場合があります。
また、過去に一度でもレベル3もしくは4になったことがある場所は、現状のレベルが1~2でも効果が出ない場合がございます。
効果は徐々に出るため、設置してから約1週間程度で鳩が近寄らなくなります。
少し白みがかった黄色です。基本的な手すり(シルバーや白色)に塗った場合、目立ちにくい色です。
直線塗り、波形塗りと場所によって塗り方が異なるため一概には言えませんが、1本で約2m~3m分を塗ることができます。
屋外や雨があたる場所にも使用することが出来ます。ピーコン忌避剤ジェルタイプは150℃の高温でも流出することはありません。また時間の経過とともに表面に油の層が出来て成分を保護する為成分がとんだり蒸発することもありません。雨があたる場所にジェルを塗る場合は、逆Vの字でVとVの間を1cm程開けて雨が溜まらないようにしてください。
鳩がよく止まる場所、糞が落ちている場所、巣を作っている場所などに塗ってください。鳩がジェルを触ることによって効果がでるため、鳩が止まるところに塗ることが重要です。
ジェルはすべて天然成分でできているため、人体に害はありません。もちろん、鳩にも猫や犬など飼っている動物たちにも害はありませんので安心してご利用ください。(ジェルを塗布する際は注意して下さい)
皮膚に付着した場合:水と石けんで付着した部分を洗う。もし、皮膚が赤くなったり、かゆみが生じた場合は、医師の診断を受ける。目に入った場合:清浄な水で15分洗った後、眼科医の診断をうける。飲み込んだ場合:無理に吐かせないで、直ちに医師の診断を受ける。口の中が汚染されている場合には、水で十分に洗う。
使用している環境下によって左右しますが、約1年の効果期間です。
ジェルを塗りたい部分に養生テープを貼ってから、塗ると汚れを軽減させることが出来ます。
養生テープはホームセンターなどで売っています。ガムテープだとテープ跡が残ったり、はがれにくくなったりしますが養生テープは、簡単かつ綺麗にはがすことが出来ます。
ホームセンターなどで売っています。またピーコンプロショップにも「ピーコン忌避剤ジェルタイプ コーキングガン付」を販売しておりますので、ぜひお買い求めください。
鳩の糞や羽など臭いがするものがするものが近くにあると効果が半減します。必ず糞や羽などの汚れを綺麗におとしてからジェルを塗ってください。
成分 | 流動パラフィン、シリカ、カプサイシン、ホワイトペッパー |
---|---|
香り | 唐辛子、胡椒(人はほぼ感じることの無い匂いです) |
効果期間 | 約1年 |
効果発揮までの期間 | 約2~3週間 |
レビュー
レビューはまだありません。